いつもご支援ありがとうございます。
6月28日に、コマハマ漁師組の皆さんとご一緒に漁師食堂をしました。
集会所で漁師さんのお話を聞いた後、みんなで港へ移動。ゴミ拾いのお手伝いです。

風の影響で海からのゴミがたくさん打ち寄せられると、船も出せなくなるそう。漁師の皆さんで定期的に掃除をされているそうです。
今日はみんなでゴミ拾いのお手伝い。大きなほうきやちり取りを持ってゴミを集めます。

その後、漁師さんの船を見学させてもらいました。
船室の中はひろびろとしてエアコン付き!しらす漁に使う船としては神戸市でもトップクラスの大きさなのだそうです。魚を取るための網なども見せてもらいました。


集会所に戻り、お魚班とお米班に分かれ、いよいよごはんの準備です。
今日のメニュー、とても美味しそう。

お米を計量カップで測り、目盛りのところまでお水を注ぎます。


結局、ほぼ漁師さんがお魚を焼いてくれました…その間、みんなはちりめんモンスター探し。
小さなお魚たちの中からレアキャラを見つけようと、みんな真剣に探します。


こんなに小さくてもタツノオトシゴ!

ごはんが炊き上がり、いよいよみんなで頂きます!



みんなでおなかいっぱい食べました!

最後は素敵な笑顔でお見送り。
コマハマ漁師組のみなさん、ありがとうございました。
